このブログについて紹介
このブログについて
はじめまして.脳神経内科研修中の医師です.
日々,多忙な環境で働いています.と言うより,仕事の効率が悪いため人の何倍も時間をかけて働いています.
そして時々燃え尽きます.
それでも,神経内科が好きで,ずっと学び続けたいと思っています.
診療の中で,興味の赴くままに,あれこれ調べたり学んだりしています.
ですが,周りの人と共有することなく,いつも一人だけの作業になっています.
そして,気づいた頃には,内容を自然と忘れていってしまってしまい・・・
そんなことがずっと続いて,少しでも記録に残したいと思い,このブログを始めました.
脳神経内科に進んだ理由
はじめから神経系に興味を持ったわけではありません.いつから脳神経内科に興味を持ったのか…
思い返せば,医学生の時は神経内科の講義が非常に難しかったです.内容が難しく,疾患の幅もとても広く,当時はほとんどチンプンカンプンでした.
とは言え,試験に通らなければならず,必死に勉強しました.
元々,難解な事に対してワクワクする性分でもあり,分からないながらも脳神経内科には非常に興味を持てました.そうして勉強しいる内に,いつの間にか脳神経内科を専門にしたい,と思ったのかもしれません.
(ちなみに試験はギリギリの合格でした…).
ブログで書いていること
英語備忘録
英語が苦手なため,これまで論文は極力逃げていました.そのため,高校1年生レベルの英語力です.
自分の専門分野を意識し始めるにつれて,徐々に論文を読む機会が増え,必然的に英語力を上げる必要が出てきました.
このブログでは,日々の論文で読めなかった英単語を載せていきます.
論文備忘録
脳神経内科の論文をメインとして,症例報告,レビュー,介入試験など,様々読んでいます.
ここでは,自分なりに読んだ論文を備忘録として載せていきます.
基礎系は苦手なので,日常臨床で役立ちそうな内容の論文を取り上げることが多いです.
(最新のものではない,あるいは内容が正確ではない部分もあります)
アプリレビュー
仕事や学習の際に役立つアプリ/ソフトを探しています.
他分野と比べて,神経内科のアプリはあまりないように思います.
その中でも自分で実際に試してみたアプリのレビューを載せたいと思います.
このブログの目的
主に,知識の記録場所として使っていきます. インプットだけではすぐ忘れてしまうので,自分のアウトプットの一環として残せればと思います
また,自分がどのくらい学習したかはなかなか測ることはできません.なので,後で振り返って,これくらい読んでまとめたんだな,と感じれるよう,記録として残そうと思います.
このブログを通して,脳神経内科の知識を皆様と共有できればと思います.
少しでも神経に興味を持っていただければ幸いです.